
428:おさかなくわえた名無しさん2017/10/05(木) 08:32ID:ILGyH76m.net
こんな書き方をすると反感買いそうだけど、頭が良すぎて悩んでいる。 俺はI.Qが少なくとも125以上ある。頭が回りすぎて周囲と話が合わない。 いつも人のお守りをさせられてる感覚。 高校生になっても小学生と一緒のクラスにいる感じと言ったらいいかも。
友人や恋人ともそうで、「なんでそんなに頭が悪いんだ」って俺が我慢の限界に達する形でいつも縁が切れていった。ジャパンメンサに期待してるがタイミングが合わなくてなかなかテスト受けに行けん。 また嫌味な言い方になってしまうが、話の「水準」が合う人に出会いたい…。

記事の途中ですが、こちらも是非ヽ(*´∀`)
- 【動画】居眠りか?武蔵村山で目撃されたヴィッツミサイルのドラレコ。 / ねらーアンテナ (総合)
- 海外「私も日本に生まれていれば…」 外国人が痛感する日本の恵まれ過ぎな環境が話題に / ねらーアンテナ (総合)
- 中居さんの行為、想像の10倍えぐかったwwwww 他 / 2chnaviヘッドライン
- 旅行って1人の方が楽しいよな / ねらーアンテナ (総合)
- 【これはひどい】警察から電話「○○さん(彼女の名前)知ってますよね?これ以上ス㋣ーカーを続けるなら逮捕しますよ」俺「え・・・!?○○さんは知ってるというか交際相手です」 / いーあんてな(#゚w゚)
- 【GJ】コトメ「女で理系なんてキモイ・暗い・ダサい」→30を過ぎ、焦り始めた派遣社員、玉の輿願望を捨てていないコトメが男性を紹介しろと言ってきた。なのでコトメに… / いーあんてな(#゚w゚)
- 【嫌な女】今いるグループで友人Tが私sageして、別の友人Sのことは褒めちぎってご機嫌をとろうとします。Tの小学生みたいな嫌がらせに限界なので何とか物申したいです / いーあんてな(#゚w゚)
- 水原希子の大胆な写真投稿が話題に! 海外からも「Oooooh」 / 5chまとめMAP(総合)
- 「白米は味がしないから嫌い」という理由で頑なに混ぜご飯しか作らなかった元嫁。白米が食いたい俺、我慢していたが栗ご飯とトンカツを出され流石にキレた / スカッとする話・修羅場まとめアンテナ
- 行方不明のドクターヘリ、搭乗の6人全員救助されるも3人心肺停止 / 5chまとめMAP(総合)
- 勝利の女神NIKEの最新フィギュア、ちょっと臭そう / 5chまとめMAP(総合)
- 新人の間は研修期間で時給が低いんだけど、私の時だけたまたまそれがなかった。それが原因で「店長の愛人」と誤解されバイト先でいじめられてる / スカッとする話・修羅場まとめアンテナ
- 夫「離婚回避の条件がキツイ。ちょっとユルくして☆」私「は?なんで守れもしない約束したのさ」夫「お前が『そこまでしなくていいよ』って言うと思ったんだよ!」 / スカッとする話・修羅場まとめアンテナ
- 【悲報】フジテレビの不祥事、一般的な感覚からすると世界観が違った 他 / 2chnaviヘッドライン
- 田舎で浮かないファッションってどんなのですか? / おまとめ : 生活
- 【画像】女子プロレスラーがセクシー過ぎるんだがwww / おまとめ : 生活
- 20年程使っていたYahoo ID、勝手に停止されて生活が詰む人が急増 他 / 2chnaviヘッドライン
- 【画像】インターステラー「撮影のために広大なトウモロコシ畑と本物の家を一から作りました。氷の星や水の星も全部本物です」 / おまとめ : 生活
431:おさかなくわえた名無しさん2017/10/05(木) 08:42ID:cWlq30iq.net
>>428
高校以上なら学力が近い人が集まるもんじゃないの?
進学校でもぶっちぎりで頭が良すぎて話が合わないの?
自分と周囲のレベルが違いすぎるという態度が透けて見えて、周囲に煙たがられて楽しい会話ができないだけでは?
高校以上なら学力が近い人が集まるもんじゃないの?
進学校でもぶっちぎりで頭が良すぎて話が合わないの?
自分と周囲のレベルが違いすぎるという態度が透けて見えて、周囲に煙たがられて楽しい会話ができないだけでは?
433:おさかなくわえた名無しさん2017/10/05(木) 09:18ID:pCO4DK3I.net
>>428
そんなに切実なら、自慢の能力をフルに活かして
万難を排してメンサの試験を受けられるようスケジュール調整すべきだと思う
そこまでしてない時点で「バカとは話が合わない俺が好き」みたいな印象になっちゃう
そんなに切実なら、自慢の能力をフルに活かして
万難を排してメンサの試験を受けられるようスケジュール調整すべきだと思う
そこまでしてない時点で「バカとは話が合わない俺が好き」みたいな印象になっちゃう
435:おさかなくわえた名無しさん2017/10/05(木) 09:47ID:8ktOm2/E.net
>>428
あー、わかるわかる
いくつか知らないけどそれこそ灘や開成や駒場、少なくとも偏差値70くらいの学校行くといいよ
物をよく知っている人とは会話レベルが合うから
あと高IQ者は対人スキルが弱い人も多いから、IQ関係無くそういう能力が低いだけかもね
あー、わかるわかる
いくつか知らないけどそれこそ灘や開成や駒場、少なくとも偏差値70くらいの学校行くといいよ
物をよく知っている人とは会話レベルが合うから
あと高IQ者は対人スキルが弱い人も多いから、IQ関係無くそういう能力が低いだけかもね
458:おさかなくわえた名無しさん2017/10/05(木) 15:42ID:oITaJATH.net
>>428
東大入ればいいんじゃないかな?
東大生が「みんな知識がある前提で間をはしょった会話をするから知識が無いと会話が成り立たないし、知らなくて後から慌てて調べて勉強になる事も多い」
って行ってた
頭が良過ぎると東大レベルじゃないと会話が合わないんだと思う
東大だとIQ140台もゴロゴロいるから入った方がいいよ
東大入ればいいんじゃないかな?
東大生が「みんな知識がある前提で間をはしょった会話をするから知識が無いと会話が成り立たないし、知らなくて後から慌てて調べて勉強になる事も多い」
って行ってた
頭が良過ぎると東大レベルじゃないと会話が合わないんだと思う
東大だとIQ140台もゴロゴロいるから入った方がいいよ
429:おさかなくわえた名無しさん2017/10/05(木) 08:41ID:5KXsbd+3.net
類友という言葉があるが人並みのコミュ力があれば自然に自分にあった場所が得られるはずなんだが。
職場にしても交友関係にしても。
それが得られてないというのは単なる勘違いか、コミュ力不足でしかない。
職場にしても交友関係にしても。
それが得られてないというのは単なる勘違いか、コミュ力不足でしかない。
コメント