323: 名無しの心子知らず 2009/04/17(金) 10:33:52 ID:O0ELrZEp
さっき出会ったセコケチ。
今日は近所のスーパーでオープン3周年イベントをしてて、2000円以上お買い上げのお客様に卵1パック差し上げますってチラシが出てたらしい。私はチラシ見てなかったんだけど、旦那の晩酌用のビール切らしてたので、子供を幼稚園に送ったあとにそのスーパーへ行った。
今日は近所のスーパーでオープン3周年イベントをしてて、2000円以上お買い上げのお客様に卵1パック差し上げますってチラシが出てたらしい。私はチラシ見てなかったんだけど、旦那の晩酌用のビール切らしてたので、子供を幼稚園に送ったあとにそのスーパーへ行った。
会計すると2080円。レジのお姉さんがニッコリ卵1パックくれたので、ラッキー!と思いつつありがたくいただいた。 旅行券があたる抽選券も貰ったので、抽選箱の横の机で名前やら書いてたら、私の次にレジに入ったおばちゃんが騒ぎ出した。
よくよく聞いてみると、2000円以上で1パックなのに、おばちゃんは2000円ごとに1パック貰えると思ってたらしい。
6000円以上買ったんだから3パックよこせ!わかりにくいチラシ作った店が悪い!(店内にもチラシ貼ってたけど、わかりやすかったよ)恥かいた!慰謝料よこせ!と怒鳴りまくり、しまいには私に向かって「あんたはそれだけしか買ってないのに卵貰えてズルい!私にクレ!」と…
すぐに男性店員が走ってきて奥に連行されていきました。
いやぁ、初めてセコケチ見たけど本当にびっくりするね。
327: 名無しの心子知らず 2009/04/17(金) 10:50:40 ID:BzCIMAm0
>>323
あ~、そういう勘違いする人いるよね。
うちの近所のスーパーでは毎週決まった曜日に1000円買う毎に1回福引できるようになっていて10円~500円の金券が貰える。 それ以外の曜日は何も無いんだけど、去年から子育て支援とかで小さい子持ち世帯にカードが配布されて
そのカードを提示すると曜日関係なく1000円以上お買い上げで1枚の福引券が貰える。
あ~、そういう勘違いする人いるよね。
うちの近所のスーパーでは毎週決まった曜日に1000円買う毎に1回福引できるようになっていて10円~500円の金券が貰える。 それ以外の曜日は何も無いんだけど、去年から子育て支援とかで小さい子持ち世帯にカードが配布されて
そのカードを提示すると曜日関係なく1000円以上お買い上げで1枚の福引券が貰える。
記事の途中ですが、こちらも是非ヽ(*´∀`)
- 連れて帰ってミャー。自ら飼い猫になることを選んだ子猫。 / ねらーアンテナ (総合)
- 【超画像】「和風の高級住宅街」、かっこよすぎるWWWWWW 他 / 2chnaviヘッドライン
- 【画像】19歳女子プロレスラー、グラビアで豊満な水着姿を披露 / ねらーアンテナ (総合)
- 海外「そりゃあ日本が愛される訳だ」 1人の日本人の振る舞いが米Yahooニュースでも取り上げられ世界的な話題に / ねらーアンテナ (総合)
- ゆきぽよ「二郎系ラーメンに行ったらひどい目にあった」 / 5chまとめMAP(総合)
- 昨日の夜、両親が喧嘩した。喧嘩に関係ない自分にまで八つ当たりで頭を落花生のカスだらけにされ、1日経っても苛立ちが消えない→くだらない喧嘩の原因はこちら… / いーあんてな(#゚w゚)
- 【修羅場】女装が趣味でピンクと黄色の浴衣着て出かけていた。鍵を忘れて出てしまっていて、家の外灯の明かりで軽くメイク直ししてネカフェでも行くかぁって思ってたら…(ガチャ) / いーあんてな(#゚w゚)
- 玄関の前にダウン症の1歳の子供が放置されていた。警察に電話するも『本当に知り合いではないのか』『心当たりは?』→警察に保護してもらったが、なんとその子供は… / いーあんてな(#゚w゚)
- 町長から「代えてやる」「どこさでも行ってよか」と叱責と訴えた課長「死をもって抗議する」 / 5chまとめMAP(総合)
- 【悲報】ちいかわ、E判定 / 5chまとめMAP(総合)
- 私「妹が高齢コトメさんの面倒を見させられそう。何とか助けてやりたい」一同「止めたのに聞かず結婚したんでしょ?自業自得。ほっときなさい」私「でも~でも~」 / スカッとする話・修羅場まとめアンテナ
- 騙し打ちのようなかたちで我が家に転がり込んできたトメ!撮り溜めておいた解剖シーンがリアルな海外ドラマをお食事タイムに見せてあげたら→ぐへぇwww / スカッとする話・修羅場まとめアンテナ
- 「下の子が急病だから」とお隣さんの2歳児を預かった。病院だけのはずが「買い物もできて助かったわ~」とお礼にケーキくれた。お礼なんかいいから買い物せずにさっさと帰ってきて / スカッとする話・修羅場まとめアンテナ
- コトメに頼まれて小4甥の塾の送迎をしている。甥「婆さっさと迎えに来いや!」私「そんな酷い言い方しないで」→ブチ切れて… 他 / 2chnaviヘッドライン
- 【食テロ】ふぅん、これが噂のパンケーキか(ホットケーキじゃないんだ・・・) / おまとめ : 生活
- Switch2、やっぱ高くね?が優勢になり始める 他 / 2chnaviヘッドライン
- 【警告】発達障害者の『この話し方』、ガチでお前らそっくり… / おまとめ : 生活
- すき家、営業再開から明らかに肉のレベルが上がってしまう / おまとめ : 生活
で、3000円以上買ったのに福引券1枚なんておかしいふじこ!みたいにファビョってる人を何人も見たよ。その後は1000円ギリギリくらいずつカゴわけて会計とかね。レジ少ないからすぐにバレる&混むから迷惑。
ついでにそのスーパーでは年2回くらいイベントで福引の景品が豪華な時があるんだけど案内ポスターに赤字で「子育て支援の福引券は使えません」と書いてあるのに何十枚も持ち込んでこれまたふじこってたり。
お陰で今月からは福引券の配布と利用自体に色々制限かかってきたよ(‘A`)
329: 名無しの心子知らず 2009/04/17(金) 11:01:40 ID:t4rqNC3g
>>323
何で玉子1パックで「慰謝料」って言葉が。
玉子=豪華で風邪引いた時しか、って世代育ちかよw
何で玉子1パックで「慰謝料」って言葉が。
玉子=豪華で風邪引いた時しか、って世代育ちかよw
コメント