【迷惑】叔母「娘ちゃんが鬱になった。そちらの家で面倒みろ」父「おk」私「(え、迷惑)こっちに住むつもり?」従姉妹「さあ、そうなんじゃない?」

おすすめサイトの最新記事ヽ(*´∀`)

引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part217

908: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:3PKyZdZJ
相談です

私は20代の実家住まいなのですが、叔母が娘(20代)をこちらの家で面倒を見て欲しいと言ってきました
なんでも娘が鬱でひとりにしておくと危険、しかし自分と一緒に住むのも叔母家が高層マンションなので飛び降りが考えられるため難しい、だからそちらでお願いしたいとのことでした

父は自分の妹が頼ってきたこと、良い格好しいなこと、子供好きで昔から可愛がってきたことから軽く受け入れるつもりです。父が家長なのでここに住む以上従うしかありませんが、いつまでという期間の取り決めもなく引き受けることに不安を感じています

父に聞いてみましたが、期間は決めない、立ち直って自立できるまで、と言われました
しかし、鬱はすぐ直るものではないですし、家にずっと居着かれることも考えられます
知り合いの鬱の家族が居る人からは、自分の所は10年経過しても家にこもって好きなことばかりやっているから覚悟をした方が良いと言われました

私は父と母の老後の世話はするつもりですが、従姉妹の面倒を見るつもりはありません、どうしたら良いのでしょう
親の面倒を見るという考えから捨てて、従姉妹が来るのを受け入れ、自分が家を出るしかないのでしょうか

910: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:zXFIzxtU
>>908
その若さなら病気としての中核的うつ病じゃなくて
不適応からくる反応性の抑うつ気分だから一生なおらんよ。
振り回されないようにかなりの距離を置いて生活してた方がええよ。
912: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:XYBFOGI7
>>908
さすがに親戚の家で何年も居続けるというのは常識として考えにくい

鬱という診断が下っているのかどうか
下っているとして、医者はそれに賛成しているかどうか

この2点を確かめ、この2点ともクリアしていれば、預かって、何か月かして何にも良くならなければ
医者に相談して返すという手が取れると思う。

医者は自分が賛成してやらせたことの成果が出なければ、それなりに責任ある言動をするはず。
「預かって一向に良くならないのは、私たちの家が、彼女にとって良いものではないとのことだと思いますので
ここは一旦親元に帰すか、入院するのがいいと思う」と言えばいい。

記事の途中ですが、こちらも是非ヽ(*´∀`)

鬱という診断が下っていないのに、叔母さんが自己判断で言っているのなら
絶対に預かってはいけない。女の子の場合、鬱だと親が主張し続けて、本人にも
そう言って聞かせているが実は統合失調の初期で、(全然症状が違うのに)
お母さんはそれを否定し続け医者に見せたくない、見せない事例がある。

913: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:3PKyZdZJ
>>910
今まではスポーツをしたり男勝りの明るい元気な子だったのですが、失恋で鬱状態になりそれが続いているので反応性鬱にあたるとは思います、やはり治らないのでしょうか

>>912
医者の件は確認していませんでした、精神安定剤は飲んでいたと聞いていますので、診断されていると思いこんでいましたが聞いてみます
同居については叔母の思いつきに父が賛成しただけなので、そこは医者に従姉妹と叔母から説明して貰うよう伝えてみます
発達障害の子が他にいる家庭なので、叔母の自己判断ということはないと思いたいです

お二人ともレスありがとうございます

914: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:791/XXdb
>>913
失恋で鬱って…

回避できないなら、預かる以上診断などの情報はすべて開示するように要求した方がいいよ
上の方でも出てるけど、期間区切って改善が見られないようなら意味がないからお引き取り願うことも予め取り決めといた方がいい

915: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:bvkrJtnO
>>908
鬱だからって
高層だのなんだのと理由つけて親戚の家に預けられたら余計に悪化しそうだ
916: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:qqccDKOo
>>908が結婚することになったら悪化するんじゃないか
918: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:bk4alqlo
>>908 叔母さん、押し付けようとしているんじゃ?
娘のために高層マンションから引っ越すとかの発想は叔母さん家族に無いのだから
貴方の家庭がわざわざ苦労する必要ない
良い格好しいの父親の意向は無視して、お母さんと共同戦線張って
預かるのは断るのが良
919: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ogYYmVr8
失恋はただのきっかけに過ぎなくて、叔母さんとやらの理想の娘像を演じ続けているのに疲れた気もする。
急に親戚とはいえ、知らない人達と同居するより一人暮らしさせた方が良いと思う。
それに、一番重要なのは本人の意思確認。
知らない間に、追い出される計画されたらそれこそ思い詰めて自殺すると思うぞ
920: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:BjhY4IIC
>>908だけでも逃げたほうがいいよ
なんならお母様も一緒に逃げよう、もちろん生活費は父に出してもらって
妹にイイカッコしたい父には存分に欝ちゃんと向かい合ってもらえば?
引き受けたのは父なんだし父頑張れ
あと上に出てた人と矛盾するけど、糖質も欝からなると思われてるくらい似てる時期があって、医師でもない素人には
欝か統失か区別はつかないよ
921: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:0oAwEuY4
>>920
統失の欝状態のことか
しろうとさんが「こいつ糖質だwww」って区別つくようになる頃には、かなり悪化して手がつけられなくなってる
下手したら殺される
922: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:5vLWgPbj
従姉妹さんは無職なの?それとも社会人か学生さん?
いずれにしても、その年齢の人を実家があるのに親戚宅に預けるって変だよね。
せめて「夏の間の気分転換」的な期間限定にするのが吉かと。
925: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:3PKyZdZJ
皆さんご意見ありがとうございます
現在の状況と合わせてまとめて答えさせていただきます
長文になってしまいます、申し訳ありません

現段階では、医師の診断済みだが引っ越しを考えているとは伝えていない、ということがわかりました
次回の診察でその件を相談し、結果の報告もするよう従姉妹に伝え了承をもらいました、期間についても同じく伝え済みです

また、父にはまだですが、母には長期間になるようなら私が出て行く考えでいることも伝えました
その後、母は今まで父の話を聞くだけでしたが、叔母からも聞き、従姉妹が少しでも悩んでいるようならやめた方が良いと意見を伝えたそうです

叔母が押し付けようとしているというのもあると思います、元々親子仲が良くはなく、従姉妹は叔母を嫌い、その態度に叔母が悪感情を抱き、少し冷たい態度を取っていました

それが原因で家を出て恋人と暮らしていましたが、恋人に出て行かれて今の状態になったと聞いています
そのため、従姉妹も実家に戻るという選択肢はないそうです、数家ある親族で我が家に白羽の矢が立ったのは、従姉妹がここが良いと名前を出したからだそうです

書いていませんでしたがこの同居案は従姉妹も知っています、ただ乗り気な訳ではなく流される形のようです
こっちに住むの?と聞いても、多分そうなるんじゃない?という答えが来ました、後出しで申し訳ありません

長いので分けます

926: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:3PKyZdZJ
続きです

理想の娘像に疲れたというのもあると思います
元々叔母夫婦は忙しく、料理以外の家事や下の子供の面倒などを、問題の従姉妹にお姉ちゃんでしょうと任せきりにしていました、それから解放されるのが長期休み時のみ遊びに来られる私の家だけだったそうです
その不満がたまり叔母を嫌いになったと本人が言っていました

従姉妹は現在無職です、一月ほど前まで派遣で働いていましたが、鬱による体調不良で休みがちになり、契約破棄に繋がったそうです
そこだけではなく、数ヶ月それを繰り返しているようで、現在の従姉妹が恋人と住んでいた、現在一人暮らしの家の家賃等は叔母が負担しています
此方で住むようになったら此方で定職につけるよう探すそうです

従姉妹が不憫だと思う気持ちもありますが、全く未来を考えずに引き受けようとしている父に賛成できません、責任も負いたくありません
しかし父の、外には鷹揚で良い人、中には頑固で子供のまま、という性格から不安しかなく、父のみに任せるというのは余りにも無謀なのです
逃げ出したい気持ちは山々ですが、そこまで決心が付きません

まだ従姉妹の意志がよくわからないので、私と母としては断る方向で、ダメなら期間を医者の意見を聞いた上で決めて、限定的に引き受けるようにしたいと思っています
相談として書き込み、沢山のご意見をいただいたのに、はっきりとした決断が出来ず申し訳ありません

927: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:zXFIzxtU
完全に人格障害の抑うつ気分やんけ
対人操作に巻き込まれてお気の毒。
ただ、そういう人だからあなたの家でも不適応起こして
長くは住んでいられないと思う。
928: おさかなくわえた名無しさん 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:JUtzhrD7
親戚が背負わなきゃいけない問題なのかな
いくら仲が良くてもいとこが転がり込んでくるなんてお断りだわ
936: 923 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:qSD1bxol
>>926
遅レスすみません。もう一つだけ。

預かる条件として、預かっている期間は、あなたのご両親が直接医者と話をできる
(もちろん、病状その他をどこまで話すかは医者と従妹さんに決める権利があるわけですが)
これを約束させることです。
家族でなくても、例えば上司とかのただの関係者が
医者と話をするというのはあることですので。
(ただ、保険が使えないので費用がかかります。
検査とかをするわけではないので、そんなに高額ではないです。)

預かる前にいろいろなことをきっちり決める。
おばさんに対して力のある、第3者に入ってもらう、
これがみんながうまくいくポイントだと思います。

もちろん、これは自分が勝手に提案していることで、
そうするかどうかはご両親の自由ですが(2ちゃんでいうのも変ですね)
それでなければ預かってはいけない、とまで自分は思います。

返レスは要りませんよ~。長文失礼。

コメント